膝の下が痛くなるオスグット病を知っていますか?

膝の下が痛くなるオスグット病とは

膝の下にポッコリとした隆起はありませんか?

運動をするときに膝の下に痛みが出たり、階段の上り下りで膝の下に痛みが出ることがあれば、もしかしたらオスグット病かもしれません。

子供に多いオスグット病について、今回は解説していきますので、膝下に痛みの出る方は是非最後までお読みください。

1 オスグット病とはなにか

オスグット病とは、膝のお皿の骨(膝蓋骨)から数センチ下の部分(脛骨粗面)の腫れ

や運動時の膝周りの痛みが主な症状で、これは怪我というよりもスポーツを行う上で起こる負荷を繰り返すことで生じるスポーツ障害の一種です。

 

多くは成長期の子供に発症します。特にジャンプ動作を多く行う競技で見られることが多いですが、様々な競技で見受けられます。

運動時や階段の上り下りなど、膝に負担がかかった時に痛みがでます。

成長期の子供に多く見られますが、成人してからも後遺症をもたらすケースもあります。

2 オスグット病になる原因はなにか

オスグット病は膝の下に痛みが出ますが、その原因は膝ではなく太ももにあります。

膝の曲げ伸ばしは太ももの前にある大腿四頭筋が大きな役割を担っています。

オスグット病はこの大腿四頭筋の使いすぎや柔軟性の低下がきっかけで症状が出ることがほんどです。

 

大腿四頭筋は膝のお皿(膝蓋骨)を経由して、脛骨粗面(脛の骨)に付着します。

膝を伸ばす動きを繰り返し行っていると、大腿四頭筋に膝蓋靱帯を介して付着している脛骨の結着部が強く引っ張られる状態が続きます。その際に、骨端軟骨の一部に剥離が起こることで発症するのです。

3 オスグット病の病院での対策

オスグット病は、病院での診断は特徴的な症状と圧痛、レントゲン検査で診断を確定させます。

アイシングやサポーターを使って症状の進行を抑えるなど行います。

 

また、物理療法として微弱電流治療器やマルチ電気治療器を用いて痛みの鎮静化を図るなどの方法や、安静や痛み止めなどを用いた薬物療法があります。

痛みの軽減後にリハビリテーションとして筋力訓練などの運動を開始していきます。

4 骨盤王国でのオスグット病へのアプローチ

骨盤王国では、痛みの原因となっている大腿四頭筋や大腿四頭筋の負荷が大きくなっている原因にアプローチしていきます。

その理由は、オスグット病は大腿四頭筋の過負荷が原因になっていることが多く、負担を軽減することで痛みを軽減できると考えているからです。

また、大腿四頭筋の負担を軽減するために全身のバランスも整えていくことが大事になります。

 

これは、子供に限らず成人でも大事なポイントです。身体のバランスを整え、身体の一部にかかる負担を軽減することで太ももだけでなく腰や首の負担も軽減できるからです。

なので、当店では全身のバランスを整え、身体にかかる負担を軽減してくことがオスグット病の痛みを軽減することにつながると考えています。

5 最後に

今回は、オスグット病の原因と対策についてお話してきました。

オスグット病は成長期の子供に多いスポーツ障害ですが、成人でも後遺症として痛みを持つことがあります。

 

良くなったと思っていても、ふとした時に痛みが出たり、運動した時に痛みが出ることがる方、寒くなると膝に違和感があるけど心当たりがない方は是非お気軽に当店にご相談ください。

 

痛みを軽減し、痛みを気にせず運動や生活できるように精一杯サポートさせていただきますね!